11:00 - 11:30 |
セッション1:開会セッション
議長: 日本
1-1 コーディネーターの交代(紹介)
1-2 開会
・開会挨拶
・歓迎挨拶
・自己紹介
・アジェンダの採択 |
11:30 - 11:40 |
セッション2:第25回大臣級会合の報告
議長: ベトナム
2-1 第25回大臣級会合報告
2-2 25周年記念行事の報告 |
11:40 - 12:10 |
セッション3:プロジェクト活動の成果報告
議長: タイ
3-1 今年度の評価について
3-2 フェーズ終了プロジェクトの報告と評価
放射線利用開発分野 (放射線加工・高分子改質プロジェクト)
・「最終報告」
・「最終評価」 |
12:10 - 13:10 |
<休憩> |
13:10 - 14:30 |
セッション4:既存プロジェクトの活動報告と評価
議長: 中国
(説明+質疑応答 各プロジェクト20分)
4-1 放射線利用開発分野 (放射線育種プロジェクト)
4-2 放射線利用開発分野 (食品産地偽装防止プロジェクト)
4-3 放射線利用開発分野 (気候変動(森林土壌炭素放出評価)プロジェクト)
4-4 放射線利用開発分野 (放射線治療プロジェクト) |
14:30 - 14:40 |
<休憩> |
14:40 - 15:50 |
セッション4:既存プロジェクトの活動報告と評価(続)
議長: マレーシア
(説明+質疑応答 各プロジェクト20分、モニタリング 10分)
4-5 研究炉利用開発分野 (研究炉利用プロジェクト)
4-6 原子力安全強化分野 (放射線安全・管理プロジェクト)
4-7 原子力基盤強化分野 (核セキュリティ・保障措置プロジェクト)
4-8 既存プロジェクトの評価 (モニタリング) |
15:50 - 16:00 |
セッション5:IAEA/RCAの発表
議長: インドネシア |
16:00 - 16:10 |
セッション6:シンガポール参加希望プロジェクト
議長: インドネシア |
16:10 - 16:20 |
<休憩> |
16:20 - 16:55 |
セッション7:新規(継続)プロジェクトの採択
議長: 日本
7-1 新規(継続)プロジェクトの提案概要説明
・「放射線加工・高分子改質プロジェクト」(継続)
・「原子力に関するPublic Information」(新規)
7-2 新規(継続)プロジェクトの評価結果報告
7-3 新規(継続)プロジェクトの採択 |
16:55 - 17:25 |
セッション8:プロジェクト活動総括と今後の活動
議長: モンゴル
8-1 2024年度プロジェクト活動全般評価報告
8-2 新規提案(副議長制、FNCA研究開発プラットフォーム(仮)構築)
8-3 2025年度のワークショップ計画
8-4 FNCA賞 (2024年度分選出プロセス) |
17:25 - 17:45 |
セッション9:閉会セッション
議長: 日本
9-1 「結論と提言」の採択
9-2 FNCA日本アドバイザー交替挨拶
9-3 閉会挨拶 |